3月の診療時間変更のお知らせと尿漏れに鍼漢方2

みなさんこんにちは。
少し日が長くなって、春らしい日も時々感じられるようになりましたね。
年々春が待ち遠しくなるのが早い今日この頃です。
3月の臨時休診と診療時間変更のお知らせです。

3月2日(木) 午前通常通り 会議のため午後16:00~18:00
3月4日(土) 会議のため臨時休診
(3月21日(火) 祝日のためお休み)

上記の通りとなります。
ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

今日は尿漏れのお話、ラブラドールのRちゃん、女の子、3歳。
不妊手術の後しばらくしてから寝ているときに尿が漏れるとのこと。膀胱炎などの検査や治療をしても改善なし。
そこで鍼漢方を試してみることにしました。
診断(証)は、「腎気虚」、「湿」。「腎気虚」は尿をとどめておく「腎の気」が足りなくなった状態、こうなると尿漏れや足腰の弱りなどが起こります。漢方の世界では不妊手術などを行うと生殖機能などをつかさどる「腎の気」が下がるといわれています。またこの子は活発なのですが、とっても太りやすくて「湿」がたまりやすい子と判断しました。
そこで、「腎の気」を補す鍼を月1~2回、同じ目的の漢方薬を毎日飲んでもらったところ、数か月後にはだんだん改善して今ではほとんどなくなりました。今は漢方薬を徐々に減薬していっています。
不妊手術などで「気虚」になると体の気が巡らなくなって、それが「湿」としてたまって太ってしまったと解釈できますね。西洋医学ではまた考え方が違いますので、あくまで東洋の視点で見ると、ということです。
尿漏れのご相談は割と多くいただくのですが、膀胱炎などの後から尿漏れが起こってしまった場合はなぜか鍼漢方が効かないことが多く、不妊手術後あるいはこれといったきっかけがない尿漏れの方が治療がうまくいくことが多いのです。
治療反応の悪い子は診断と治療の考え方を変えればもっとよくできるのかもしれません。まだまだ勉強が必要そうです。

尿漏れの鍼は足周り腰周りにたくさん鍼をします。

気持ちよさそうですね。いい子^^
従来の方法では治療が難しい病気を少しでも東洋医学でよくなってもらいたいと思っています。

まだまだ寒いですが、春はすぐそこ。
あったかくしてお過ごしくださいね。