8月の予定と猫の鍼治療と漢方

みなさんこんにちは。
蒸し暑い日が続いていますが、体調いかがでしょうか。7月の頭まで発熱、胃腸炎、発作、けいれん、とにかく「湿」「熱」と思われる症状の子が本当にたくさん来られました。
やっと最近の病院は少し落ち着いてきましたが、とにかく蒸し暑いですね。こんなに湿度ってありましたっけ。

さて、8月の主にお盆の予定です。

8月11日(日) 休診
8月12日(月祝) 休診
8月13日(火)~15日(木) お盆休み

となっております。
今年はお正月並みの並びですね。ご不便をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。お薬の残量等々よくご確認いただけたらと思います。

さて、今日は珍しく猫の鍼と漢方。
まだまだ猫の患者さんは少ないですが、飼い主さんよりご紹介の許可をいただきましたのでご紹介いたします。

Nちゃん、アメリカンショートヘアー、初診時は4歳、今は6歳ちょっとでしょうか。ちょっと緊張してるかな…?汗
他院さんにて慢性腎臓病の診断。腎臓を守るお薬、胃腸薬、自宅皮下輸液などで治療しています。嘔吐や血尿、眼振や血液検査の値が悪くなったりと、時々不安定になるので、東洋医学的なアプローチができないか相談にいらっしゃいました。
この子は、調子が悪くなるとむくみ、体の冷えがでるようで、なんとなく元気がない、慢性、これらから「腎気虚」「脾気虚」「痰湿≒水湿(時々「湿熱」)」と診断しました。多飲多尿は「腎」、食欲不振や胃腸症状は「脾」、それぞれ気が落ちているので「気虚」、血尿は「膀胱湿熱、腎湿熱」の場合と「気虚」による出血とありますが、この子の場合は「腎気虚」からくると思われました。眼振は「痰湿」と思われました。場合によっては胆湿熱のこともありますがこの子はそうではないと思います。皮下輸液は腎疾患の場合とても重要な治療です。しかし、何らかの原因(主に気虚)によって体の方の受け入れができない、あるいは排泄ができないと水分のアンバランスがおきる、つまりむくむんですね。なので「腎と脾の気」を補いながら、「湿を出す」治療を軸にしました。漢方薬は主に3種類から状況に合わせて1~2種類を選択して、症状に合わせて飲んでいただいています。
鍼治療は猫の場合は頑張りすぎるとかえってストレスになるので、写真のようにお気に入りの座布団を持ってきていただいたり、リラックスできる姿勢で(くねくね動かない姿勢で)、少ない鍼本数(今回は10本)でやるのがよさそうです。幸いNちゃんは受け入れてくれそうです。
あと、大事なこととしてNちゃんは比較的若いことから「腎精虚」が大本にあると思われます。「精」というのは親から授かる命の源と考えられており、親からもらう「先天の精」、食べ物から作られる「後天の精」に分けられます。純血種はどうしても「腎精虚」が多くなると思います。この「精」は食べ物による補給しかできず、基本的には生きて行くことで消費するものです。だから「精虚」の場合は食べ物がとっても大事になりますね。漢方薬はその「精」を少し補給できる力を持っています。
まだ鍼治療は始めたばかりですが、Nちゃんは漢方薬と相性がいいようです。もちろんメインドクターの先生から西洋の治療をしっかり行っていただいており、さらに自宅での献身的なケアをしていただいているのでこれができるのです。偏った治療はできるだけ避けたいと思います。

最後になりますが、猫ちゃんは薬の代謝などが他の動物と違ってとても独特です。ですので、漢方薬の相性などもまだわかっていないことがたくさんあります。残念ながら日本ではまだ未認可の治療になりますので、治療の際にはよくご相談しながら思わぬ副作用を出さないようにしながら相談して治療を進めていくことになります。

もしこちらへの来院に興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、必ずかかりつけの先生に一声かけてからご相談いただけるとより安心かと思います。
長くなりましたが、少しでも良い治療ができますように…。

7月の臨時休診のお知らせ(追記あり)

皆さまこんにちは。7月の休診のお知らせです。

7月4日(木) 臨時休診
7月27日(土) 臨時休診 ← 追加しました

とさせていただきます。大変ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

急に暑くなって、人間も動物も参っていますね。最近は除草剤?が原因と思われる胃腸炎、また急に暑くなったせいか発熱の子が多いです。
漢方的にはこの時期は「湿」「熱」が体に入りやすいとされており、下痢や嘔吐の症状としては粘液状の血が混ざったような症状を呈することが多いです。
人間ならば自分の体感で調節すればよいですが、動物はいつの間にか調子を崩していることが多いので、エアコンは上手に利用して、おうちに帰ってきたらぐったりしてたなんてことがないようにお気を付けくださいね。
お腹をこわして、食欲があるならば、水をぬるま湯に変えてがぶ飲みしないよう少しずつ与えて、食事はこれも暖かくして柔らかく少量ずつあげてみてくださいね。もちろん病院に間に合う時間なら受診した方が治りが早いと思います。

うちのたけ松ですが、だんだん図々しくなってきて、自分は座布団の上(動く意思なし、ブラッシングサービスあり)、人間は地べたにいるというなんともホラーな構図ができつつあります。

4月・5月の診療時間変更のお知らせ(追加)

皆さまこんにちは。春らしくなってきましたね。花粉症は大丈夫ですか?自分は花粉症だと気づかないふりをしています。
4-5月の診療時間変更のお知らせです。狂犬病集合注射に出向く日時が変更になり急な予定の変更となりましたことをお詫びいたします。

4月8日(月) 午前通常通り 午後15:30~18:00
4月12日(金) 午前通常通り 午後16:00~18:00
4月20日(土) 午前通常通り 午後16:00~18:00
4月22日(月) 臨時休診(変更なし)
5月23日(木) 臨時休診(変更なし)
5月24日(金) 臨時休診(変更なし)

上記の通りとなります。
大変ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

4月・5月の臨時休診のお知らせ

みなさんこんにちは。
春らしくなってきたかと思ったら急に雪が降ったり風が吹いたり忙しい天気ですね。風邪などひいていませんか?動物はこの天候で体調を崩しているようです。首や背中の痛み、あとは圧倒的に胃腸炎の子が多いこと。夜中の冷え込みやトリミングなどで被毛を短くしすぎたりしないよう、注意してお過ごしくださいね。
うちのたけ松はこの寒さで猫カゼが出たようです。ジアルジアがいなくなったのに相変わらず嘔吐。便が固く便秘と血便。いったいどうしちゃったのか心配をよそに、たけ松の食欲はとどまることを知りません…。

さて、4月と5月の臨時休診のお知らせです。

4月22日(月) 臨時休診
5月23日(木)24日(金) 臨時休診

となっております。大変ご不便をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

さてさて、今日のたけ松。
黒猫って本当~に写真を撮るのが難しいですね。真っ黒になったり真っ白になったり。
数少ないまともにとれた写真がこれ。せっかく買ったフカフカベッドを足蹴にして、星の毛布で星の王子様よろしく、なんともまあ幸せそうに寝ております。

やっぱり動物を迎えるって何かと大変ですが、寝ている動物はやっぱりかわいいですよね。ねぇ、とってもかわい…

 

…くない!!!!! びっくり!(笑) 可愛くないにもほどがある!(ウソですよ)
そして通常運転のたけ松がこちら。↓

…。おわかりいただけただろうか…。
前より顔が四角くなっている気が…(昔、ペヤングにそういうCMありませんでしたっけ?)
そしていつもこんな風に失敗するのです。↓

なんともまあ、人騒がせな猫です。
大事に育てていこうと思います。

2月と3月の診療時間の変更のお知らせ(2/19追加あり)

みなさんこんにちは。今年もよろしくお願いいたします。
1日の地震、本当に驚きましたね。ここら辺の方は中越地震や中越沖地震の時が頭をよぎったのではないでしょうか。
まさかとは思いつつ、怖かったですね。
また、被害にあわれた方々、また亡くなられた方々には心よりお見舞い、お悔やみ申し上げます。

2月と3月の診療時間の変更を申し上げます。

2月3日(土) 午前 通常通り  午後 休診
追加 2月19日(月) 臨時休診
3月2日(土) 臨時休診

上記の通り、ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

地震に限らず、災害の時のために動物と非難できるように準備をしておきましょう。以下のページを参考にしてください。このほかのページにもいろいろ書いてありますよ。

ペットの災害対策

うちのたけ松も一緒に避難できるように飲料水や食事の小袋サンプル、チュール、携帯用の折りたためる食器類などを小さなリュックに入れておいています。
まさかこんなに早く使うかもしれないとベッドわきに置くとは思いもしませんでした。
たけ松セットは用意してたけど、自分セットは用意していなかった…。
ちゃんと用意します。
みなさんも備えあれば憂いなしです。何事も準備って大事です。