10-11月の臨時休診のお知らせ(11月追記)

みなさんこんにちは。
やっと暑さが落ち着いてきましたね。本当に異常な暑さでした。人間もそうですが、動物たちもだいぶ具合を悪くした子が多かったです。夏の疲れが出るのか、いまだに胃腸炎や発熱などで来院される子が多いです。

さて、10月の臨時休診のお知らせです。

10月14日(土) 所用により臨時休診
10月18(水)~23日(月) 海外研修のため臨時休診
11月2日(木)   会議のため午後休診

とさせていただきます。
大変ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
海外研修はアメリカはフロリダのChi Universityという、鍼漢方の資格を取ったところに動物の「推掌(すいな)」という按摩に似た技術を勉強しに行ってきます。
ハリケーンが来ませんように。

今年はクーラーをしっかりかけられたお宅が多く、逆に冷えによる発熱や胃腸炎を疑う子が多かったです。人は暑い日でもお風呂に入ったり、温かいスープを飲んだり、一日の冷えを取る行動が自然と行われるのですが、動物はそうはいかないので、外が暑くクーラーをしっかりかけた日は夜寝る前に5分くらい温かい蒸しタオル(やけど注意)で下腹部や腰を温めてみて、とお伝えしています。基本暑がりの子でも部分的にだったら大丈夫です。
暑い時期の冷えは盲点になりやすいです。ぜひお試しください。

最近自宅に(でっかい)ネコを迎えました。保護猫でちょっと病気があるのですが、縁があり迎えることになりました。でも食欲旺盛、元気です。わざわざ重い座布団に潜るのが好きなようなのでふわふわの貝型の座布団を買ったら、拒絶されました…。
ネコあるあるだそうですね…いったい何が違うんだろう。

ここに入るのが好きみたいなので…

拒絶されて定位置に…黒猫で見えませんが座布団にサンドされてます。
高かったのに、ひどい(笑)

6月・7月・8月の診療時間変更のお知らせ(8月追記)

みなさんこんにちは。
6月と7月の診療時間変更のお知らせです。(8月を追記しました)

6月28日(水)  臨時休診
7月  4日(火)  午前通常通り 午後15時から17:30まで
8月  5日(土)  臨時休診

春は予防の季節です。狂犬病の予防接種は終わりましたか? 通院や持病などで接種を迷っている犬のご家族の方は病院にご相談くださいね。
6月からはフィラリア予防も始まっています。ネコちゃんも予防する方が増えてきているのでそれもご相談ください。

最近、マダニの発生がとても多いです。去年より本当に多いです。
近年マダニは「SFTS」というウィルスを媒介することがわかっています。
新潟県ではまだ話題になっていませんが、最近では富山で発生が確認されました。おそらくだんだん北上しているものと思われます。
今のうちにしっかり知っておきましょうね。
詳しくは病院にお問い合わせください。
台風が来た頃から胃腸炎が大変多いです。除草剤などによる胃腸炎も多いような気がしますので、みなさん十分に注意してお過ごしください。

5月の診療時間変更のお知らせ

みなさんこんにちは。
春になりましたね。とはいっても、突然雪あられが降ったり、いつもならゴールデンウィークくらいに多発する胃腸炎が1か月前倒しでやってきている感じです。
おうちのワンちゃん猫ちゃんは大丈夫ですか?

さて、5月の診療時間変更のお知らせです。

ゴールデンウィーク 暦どおりのお休み(日・祝お休み)
5月12日(金) 午前9:00~11:30  午後休診  会議のため

以上ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

 

いつも友人のお母さまが花壇を作ってくださっています。
自分はチューリップが好きなので、リクエストしたらこんなにたくさん植えてもらえました。
やっぱり花はいいですね。
みなさん寒暖差に気を付けて、よい季節をお過ごしください。

3月の診療時間変更のお知らせと尿漏れに鍼漢方2

みなさんこんにちは。
少し日が長くなって、春らしい日も時々感じられるようになりましたね。
年々春が待ち遠しくなるのが早い今日この頃です。
3月の臨時休診と診療時間変更のお知らせです。

3月2日(木) 午前通常通り 会議のため午後16:00~18:00
3月4日(土) 会議のため臨時休診
(3月21日(火) 祝日のためお休み)

上記の通りとなります。
ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

今日は尿漏れのお話、ラブラドールのRちゃん、女の子、3歳。
不妊手術の後しばらくしてから寝ているときに尿が漏れるとのこと。膀胱炎などの検査や治療をしても改善なし。
そこで鍼漢方を試してみることにしました。
診断(証)は、「腎気虚」、「湿」。「腎気虚」は尿をとどめておく「腎の気」が足りなくなった状態、こうなると尿漏れや足腰の弱りなどが起こります。漢方の世界では不妊手術などを行うと生殖機能などをつかさどる「腎の気」が下がるといわれています。またこの子は活発なのですが、とっても太りやすくて「湿」がたまりやすい子と判断しました。
そこで、「腎の気」を補す鍼を月1~2回、同じ目的の漢方薬を毎日飲んでもらったところ、数か月後にはだんだん改善して今ではほとんどなくなりました。今は漢方薬を徐々に減薬していっています。
不妊手術などで「気虚」になると体の気が巡らなくなって、それが「湿」としてたまって太ってしまったと解釈できますね。西洋医学ではまた考え方が違いますので、あくまで東洋の視点で見ると、ということです。
尿漏れのご相談は割と多くいただくのですが、膀胱炎などの後から尿漏れが起こってしまった場合はなぜか鍼漢方が効かないことが多く、不妊手術後あるいはこれといったきっかけがない尿漏れの方が治療がうまくいくことが多いのです。
治療反応の悪い子は診断と治療の考え方を変えればもっとよくできるのかもしれません。まだまだ勉強が必要そうです。

尿漏れの鍼は足周り腰周りにたくさん鍼をします。

気持ちよさそうですね。いい子^^
従来の方法では治療が難しい病気を少しでも東洋医学でよくなってもらいたいと思っています。

まだまだ寒いですが、春はすぐそこ。
あったかくしてお過ごしくださいね。

1-2月臨時休診と診療時間変更のお知らせ

皆様、新年いかがお過ごしでしょうか。ゆっくりできましたか?
案外年末年始って時間がありそうで、ゆっくりできないんですよね。あっち行ったりこっち行ったり。
今年もよろしくお願いいたします。

1月の診療時間変更のお知らせです。

1月16日(月) 研修のため臨時休診
2月7日(火)     午前通常通り 午後会議のため 16:00~18:00

ご不便ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。