みなさんこんにちは。
まだまだ寒いですが、少し日が長くなってきましたね。
インフルエンザは大丈夫ですか? 自分は冬の真っ最中は風邪をひかないのですが、なぜか3月終わりになると声が全くでなくなるほどの大風邪をひきます。
人も動物もある季節やある時期に体調が悪くなることがあります。例えば低気圧が来ると頭痛や関節が痛くなるとか。
動物の場合は春先におなかを壊すことがよくあります。
中獣医学ではこれらを『外因』とか『邪気』といいます。
『風』というのも邪気の一つで、『風邪(ふうじゃ)』といいます。一般的には「かぜ」と読みますね。
少しおおざっぱな説明です。風邪(ふうじゃ)は体の表面にとどまり、寒気や発熱などを起こします。
さて、今日のご紹介はN市ココちゃん、上目遣いが得意な控えめなキャバリアさん。飼い主さん見つめてます^^;
この子は年齢がわからないのですが、訳あって今の飼い主さんの元へ迎えられました。
10歳以上でしょうか、とっても静かで性格もおしとやかです。
主訴は咳。うちの犬も咳で苦労しました。でもこの子の場合は心臓も関係していそうです。
心臓の音が正常ではありませんでした。やや強めの心雑音です。
普通の診察と、中獣医学的な診察をまずさせてもらいました。
中獣医学的な診察では脈は非常に沈んでいて弱々しい『沈、虚』、舌はとっても淡い『淡、やや紫』でした。
また体は痩せていてとっても冷たく、特に四肢は切ないくらいに冷たかったのです。
これはお部屋が寒いとかそういうのではなく、人間でいういわゆる冷え性、中獣医学的には『寒』の症状が強いのですね。
西洋学的には心臓の循環が悪いのかもしれません。
性格が静かなら問題はないのですが、疲れの症状である『気虚』や疲れ+冷えの症状である『陽虚』によって活力がなくなっていたのかもしれません。
まとめると、心の気が落ちた『心気虚または心陽虚』、痩せていたので『脾気虚』、高齢で慢性は『腎虚』、肺の問題は『肺気虚』ということになります。
『証』の多さから体調の複雑さがうかがえます。
その後心臓の検査をさせていただき、咳の原因は「僧帽弁閉鎖不全症」だと思われます。しかしながら、以前は心臓の薬だけでは咳は改善しなかったとのことでした。そこで高齢の慢性咳では慢性気管支炎からである可能性も考えました。
これらの区別は時に難しいことがります。ですので最初は心臓の治療を中心に、気管支炎のためのケアも行いました。
治療ですが、まずやっぱり心臓は西洋薬を優先で行います。いろんな考え方があると思いますが、私の場合心臓病や癲癇などはまず西洋薬を最優先にします。
それから体質を補う意味で漢方薬と鍼を考えます。この子はとても虚弱で、一番問題なのが『心気虚』ではあったのですが、中獣医学の鉄則として、『脾気虚』がある場合にはまずこれを治療します。それから主たる『証』を治療します。
心臓の西洋薬を数種類を中心に、『脾気』を補い、体を温める漢方薬を選びました。まずごく少量です。
その後、ココちゃんは治療開始1週間で咳が減り始めました。体がとっても暖かくなりました。
西洋薬と漢方薬でとっても快適そうになりました。
その後気管支炎のお薬はやめて、心臓のお薬はそのまま、漢方薬は心臓を補助する漢方薬に変更して治療中です。
心臓を補助する、というと強心薬みたいなイメージですが、そうではなく、体を温めて『気』と『血』を補いながら巡りをよくする、という漢方薬です。
漢方薬で体調が整うと前は効かなかった西洋薬がよく効くようになることがあります。漢方薬が体をサポートして、結果お薬が効きやすくなるという優しい効果ですね。
ココちゃんは相変わらず性格はおしとやかですが、今はとっても快適そうに明るい顔で来院されます。
漢方薬を勧めて本当に良かったと思いました。
ココちゃんますます元気になりましょうね!